当協会では、発足当時から木質バイオマスのエネルギー利用に関する最新情報をお届けする「会員向け勉強会」を開催しております。
これまでは会員限定として開催してまいりましたが、会員外の方からの参加要望の声があったことから、平成30年度より若干名ではありますが有料にて一般のご参加をお受けすることといたしました。
平成30年度第1回勉強会では、7年目を迎えたFIT制度の現状について、木質バイオマス発電に関係する分野に焦点を当てて、この間の様々な動きとその対応、発電所の現状や課題、今後の見通しなど、事例を含めた現場の最新動向をお届けします。ご希望の方は下記をご覧いただき、専用フォームよりお申込みください。
【日時】平成30(2018)年8月29日(水)13:30~16:30
【場所】茅場町一丁目平和ビル1階 FinGATE KAYABA
(東京都中央区日本橋茅場町1-8-1)
(地下鉄茅場町駅より徒歩1分)
【勉強会テーマ】7年目を迎えたFIT制度と木質バイオマス発電の現状
【講演内容】
第1部 「バイオマスボイラーのメンテナンスについて」
講演者 株式会社タクマ エネルギー本部
メンテナンス1部1課 課長 藤尾 高広 氏
第2部 「発電所安定稼動のキーポイントとこれからの運営課題(仮題)」
講演者 グリーン・サーマル株式会社
代表取締役 滝澤 誠 氏
第3部 「一般木質バイオマス発電所の運営状況と今後の見通し(仮題)」
講演者 株式会社エネ・ビジョン 講演者未定
【参加費】会員:無料
一般:5,000円(当日徴収)
【お申込み方法】下記申し込みフォームからお申し込みください。会員有無によりフォームが異なりますのでご注意ください。
会員: https://ws.formzu.net/fgen/S31145998/
一般: https://ws.formzu.net/fgen/S58290294/
【申込〆切】8月24日(金)