
(一社)日本木質バイオマスエネルギー協会は、5月29日に『地域ではじめる 木質バイオマス熱利用』を日刊工業新聞社から発刊いたしました。
『地域ではじめる 木質バイオマス熱利用』の発刊・販売を記念して、執筆者によるトークショーを行います。
登壇者は、執筆者8名全員を予定しており、木質バイオマス熱利用の現在、今後の展開について、書籍に込めた思いを語っていただくとともに、参加者と一緒に木質バイオマス熱利用の加速度的な拡大と、木質バイオマス熱利用によって築く新しい地域社会を語り合う、未来志向型のトークイベントです。
概要
イベント名:語り合おう!!木質バイオマス熱利用の加速化
~地域ではじめる 木質バイオマス熱利用 出版記念トークショー~
主 催 者:(一社)日本木質バイオマスエネルギー協会
協 力:(株)日刊工業新聞社、(株)イトーキ、(公財)国土緑化推進機構
開催 日時:7月4日(水)15:00 ~ 17:30
場 所:イトーキ東京イノベーションセンター(東京都中央区京橋3-7-1)
定 員:80人(先着申込制:定員になり次第、締め切り)
登壇予定者:小池 浩一郎 島根大学 名誉教授
相川 高信 (公財)自然エネルギー財団 上級研究員
大西 竹志 (株)日比谷アメニス 環境エネルギー部担当課長
梶山 惠司 バイオマスエナジー・リサーチ&インベストメント(株) 代表取締役
久木 裕 (株)バイオマスアグリゲーション 代表取締役
羽里 信和 (一社)徳島地域エネルギー 常務理事
加藤 鐵夫 (一社)日本木質バイオマスエネルギー協会 副会長
参 加 費:5,000円( 書籍 プレゼント/書籍をお持ちの方は、3,000円 )
※参加者には1ドリンクがつきます。
申し込み方法
参加を希望される方は、「お名前」「ご住所」「連絡先(TEL/E-mail)」「ご所属先」をご記入の上、以下の申込先にご連絡をお願いいたします。
申込先・お問い合わせ
〒110-0016 東京都台東区台東3-12-5 クラシックビル604 担当:川越
TEL:03-5817-8491 FAX:03-5817-8492
E-mai:h_kawagoe@jwba.or.jp