⑥-b 通関統計 月別通関量と価格の推移2
財務省が「貿易の実態を正確に把握し各国の外国貿易との比較を容易にすることにより、国及び公共機関の経済政策並びに私企業の経済活動の資料に資することを目的」として年次、月次資料が公表されています。チップ、木質燃料、及び石炭、原油、液化天然ガス等化石燃料の輸入量、平均通関価格をグラフ化してあります。
【更新データ】令和2年(2020年)12月速報値まで
6-6.石炭及び練炭、豆炭その他これらに類する固形燃料で石炭から製造したもの 月別通関量の推移
輸入された石炭の月別通関量の推移をグラフ化したものです。
6-6.石炭及び練炭、豆炭その他これらに類する固形燃料で石炭から製造したもの 平均通関価格の推移
輸入された石炭の月別通関価格の推移をグラフ化したものです。
6-7.石油及び歴青油(原油に限る)通関量の推移
輸入された原油の月別通関量の推移をグラフ化したものです。
6-7.石油及び歴青油(原油に限る)平均通関価格の推移
輸入された原油の月別通関価格の推移をグラフ化したものです。
6-8.LNG(液化天然ガス)月別通関量の推移
輸入されたLNGの月別通関量の推移をグラフ化したものです。
6-8.LNG(液化天然ガス)平均通関価格の推移
輸入されたLNGの月別通関価格の推移をグラフ化したものです。
⑦石油価格(石油情報センター)
化石燃料の国内価格動向を石油情報センターが調査している価格統計です。今回は前述の貿易統計の資料と合わせて木質系燃料と化石燃料の熱量あたりの平均価格比較も行いました。
【更新データ】令和2年(2020年)11月末公表 12月分まで
7-1.燃料価格の推移
産業用軽油、産業用A重油、レギュラーガソリン小売、軽油小売、灯油小売の価格推移をグラフ化しています。
※ 産業用軽油、産業用A重油は、大型ローリー納入価格(消費税を含まない)※レギュラーガソリン卸売、※レギュラーガソリン小売、軽油小売、灯油小売は(消費税込み)
7-2.熱量あたり単位価格の月別推移
前述の燃料価格の推移と貿易統計の資料と合わせて木質系燃料と化石燃料の熱量あたりの平均価格比較も行っています。※天然ガス、原油、石炭、木質ペレット、PKSは財務省「通関統計」より。通関統計の数値には商社のマージン、輸入引き取り消費税を含まないのであくまでも参考数値として見てください。