発電用木質バイオマス証明ガイドライン実態調査
木質バイオマス燃料の出所を、加工・流通過程のサプライチェーンを構成する木材関連事業者による証明書の連鎖によって確認することとし、その確認を業界団体認定により担保しようとするための「発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン」の運用に関する実態調査を行いました。
成果報告書
木質バイオマス証明ガイドライン運用実態調査 成果報告書 2020年度
木質バイオマス証明ガイドライン運用実態調査 成果報告書 2019年度
木質バイオマス証明ガイドライン運用実態調査 成果報告書 2018年度
木質バイオマス証明ガイドライン運用実態調査 成果報告書 2017年度
※本事業は林野庁補助事業「「地域内エコシステム」サポート事業」により実施しました。
発電利用に供する木質バイオマスの証明のためのガイドライン運用マニュアル

ガイドラインに基づいてサプライチェーンに参加している、あるいは参加しようとしている木質バイオマス供給事業者を認定する認定団体が、ガイドラインへ理解を深め、消費者に信頼される供給事業者を的確に認定するとともに、供給事業者における証明書の発行が適切に行われるよう、ガイドラインの本文と同Q&Aに基づくことはもちろん、先導的な事例を含めて、ガイドラインの運用のあり方を説明したマニュアルを作成しています。